-
Blog
-
BlogHOW TO BLOG
BlogHOW TO BLOG
2023.03.29HOW TO BLOG
HOW TO BLOG【毎日飲むからこそ知りたい!身体の調子に合うお水】
HOW TO BLOG
【毎日飲むからこそ知りたい!身体の調子に合うお水】
生活の中にある[なぜ?]を聞こう!
みなさん、こんにちは!
パーソナルトレーナーの中村果鈴[ナカムラカリン]です!
こちらの記事では、カラダの不思議や生活の中にあるあなたの「なぜ?」を
ブログにしてお伝えしていきます!
【生命維持に欠かせない命の水】
人間の体内は約60%以上は水分で出来ているのを
ご存知でしたか?
成人男性で体重の60%、新生児では80%をしめているのが水分です。
水分が40%~50%にまで落ちると、生命維持が不可能になります。
すなわち、私たちは毎日生きるために、
水を常に補わなければならないんです♻️
水は体内で血液に変身し、
全身を駆けめぐっていて、
脳だけでも1分間に0.7リットルもの水(血液)が流れています。
【循環する体液の役割】
飲料水などでとった水分は、腸から吸収され、
血液などの「体液」になって全身をたえず循環しています。
体液は、私たちの生命に関わる様々な役割を果たしています。
それは、酸素や栄養分を細胞に届け、
老廃物(体内のゴミ)を尿として排泄することです。
体内の老廃物は主に
便や尿、汗、毛髪などから排出され、
その割合は便が75%、尿が20%、汗が3%、毛髪と爪が各1%といわれています。
そして体温が上がったときには、
皮膚への血液の循環を増やし、
汗を出して熱を逃がし、体温を一定に保ちます。
地球上が水で循環されるように
私たちの体内でも水が循環して
生命を維持しているのが分かりますね🌏♻️
【お腹の調子が悪い時、飲むなら軟水?硬水?】
では、さきほど便から75%が排出されると
書きましたが、、、
意外ですよね!汗やおしっこではなく
体内の水分の排出はほとんどが
便なんです!!!
ただ、なかなか便秘で便通が良くなくて悩まれる方も多いと思います。
ここで意識していただきたいのが
飲み水の硬度です。
お水には軟水と硬水という形で
硬度の違いにより呼び名が分かれています。
この硬度は水分内の、マグネシウムやカルシウムの割合を指していて
より硬度の高いお水は、
マグネシウムやカルシウムなどのミネラルが
豊富に含まれています。
このマグネシウムが便を柔らかくして
うんちを出しやすい状態にしてくれます🚽
日本では、実は軟水の方が馴染みがあり
苦味や硬さを感じる硬水はあまり好まれない傾向にあります。
しかし、お腹の調子に合わせて
食べ過ぎで少し張っているな?
最近便通が良くないかな、と感じる際には
意識して硬水を飲むようにすると
スルスルと気持ちの良い便が出るようになりますよ✨
是非試してみてくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
名古屋中川区にある
あなたの運動習慣をサポートする
パーソナル専用ジム ZEROFITNESS です!🍊🪴
コチラのブログでは
所属のパーソナルトレーナーが
ストレッチやトレーニング
日々の生活習慣など!
〝健康〟に役立つ情報を
分かりやすく、シンプルに
お伝えしていきますので
今後も応援をよろしくお願いいたします!📣
店舗では【初回体験 ¥3,300税込】の
ご予約、お問い合わせも受付中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年1月